
内側から輝く身体を作る、ホリデイオリジナルの新感覚スタジオプログラム「FLORIC(フローリック)」の第6弾が、1月よりスタートします!
今回のコンセプトは「姿勢で変える見た目年齢」。
正しい姿勢は、印象を変えます。
今回のFLORICでは、1つひとつの姿勢の正しいポジションを意識した流れるような動きで、いつまでも若々しく美しい姿勢を目指します!
シンプルな動きが多いので、スタジオ初参加の方にもオススメですよ。
スタジオプログラム「FLORIC(フローリック)」とは?
『フロー』 FLOW = 流れる動き
『アイソメトリック』 ISOMETRIC = カラダを固める動き
2つの動きを繰り返すことで身体を引き締める、45分間のスタジオプログラムです。
フローリックの特徴
・流れる動作でしっかりと筋肉を動かすトレーニング
・筋肉を固めて引き締め効果
・反復動作で筋肉を刺激して脂肪燃焼
・伸びる動作で全身をほぐすリラックス効果
・心とカラダにアプローチをかけていくプログラム
美しく流れるような動きで筋肉をダイナミックに動かし、それを繰り返すことでエネルギーを消費して脂肪燃焼効果を高めます。また、ポーズをキープして筋肉への負荷を高め、細く引き締まったボディラインをつくります。
フローリックは激しい動きではないので、内側からジワジワと身体の変化を感じることができますよ。
深層の筋肉、いわゆるインナーマッスルに刺激を与え、内側からカラダを磨きあげるプログラムです。
ポイントは“身体を伸ばす意識”
エクササイズ中に身体を伸ばすことを「エロンゲーション」といいます。
フローリックにおいては、このエロンゲーションの意識がとっても重要です。

年齢を重ねると共に筋力は衰え、姿勢が保てなくなって背骨が崩れていきます。
そこでフローリックでは、背骨からカラダを引き伸ばす動きを中心におこないます。
体幹を意識して全身の筋肉を引き伸ばすことで、インナーマッスルを刺激!
まるで足から手や頭にかけて誰かに引っ張られているような感覚で、背骨の間に隙間を作り、正しく美しい姿勢を目指します。
インナーマッスルがなぜ痩せるに繋がる?
インナーマッスルは、筋トレをして鍛えられる筋肉(アウターマッスル)とは異なり、身体の動きをサポートし、骨や関節を支える身体の土台となる筋肉です。特に体を支える体幹部のインナーマッスルは、4つの筋肉(横隔膜/多裂筋/腹横筋/骨盤低筋群)から成り立ちます。
インナーを意識してトレーニングすることで、骨や関節を支えるこれらの筋肉が鍛えられ、身体の安定性が高まり姿勢が良くなるのです。

姿勢が良くなると痩せる理由
今まで使われていなかった筋肉が正しく使用されるようになり、日常(安静時)の代謝が上がることで、自然とカロリー消費が高まります。
カロリーが消費されると脂肪が燃焼しやすくなり、痩せるカラダづくりが可能となるのです!
第6弾のコンセプトは「姿勢で変える見た目年齢」
2023年1月スタートの第6弾は、脊柱を長く引き伸ばすエロンゲーションに加え、正しいポジションで関節を動かすことをテーマに行います。
動作に入る前に良い姿勢をキープさせ、その状態で四肢を動かすことで、日常から美しい姿勢を保つための筋力を鍛えていきます。
また、エロンゲーションの意識をさらに高め、全身の筋肉を引き伸ばして関節の可動域を広げることで、全身の血行促進・むくみの解消・代謝アップにも効果的♪
さらに、プログラムは裸足でおこなうので、足裏の感覚が繊細になり、バランス感覚も向上していきますよ。
LINEお友達登録でホリデイを1日無料体験!
ホリデイスポーツクラブ公式LINEを友達登録していただいた方に、1日無料体験クーポンをプレゼント♪
ホリデイの施設やプログラムを、1日たっぷり体験してみてくださいね。
\ 登録方法をチェック /

1月新登場のプログラム

※一部店舗除く